2021.12.19 | 屈家豪君の発表がBest Presentation に選ばれました!! |
2021.12.18 | 屈家豪君が「ICECE2021」にて、「Predicting COVID-19 Severe Patients and Evaluation Method of 3 Stages Severe Level by Machine Learning」という題目で発表しました。 |
2021.09.16 | 満倉靖恵教授が電気学会から特別表彰を受賞されました!!
|
2021.09.16 | 小杉亘君が「電気学会・電子・情報・システム部門大会」にて、「炭酸水飲用がもたらすストレスの低下とパフォーマンス増加の調査」という題目で発表しました。 |
2021.09.16 | 荻野幹人君が「電気学会・電子・情報・システム部門大会」にて、「半教師あり学習を用いた自然音に対する事象関連電位の分類」という題目で発表しました。 |
2021.01.13 | 佐藤強志君が「2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII2021)」にて、「Robust Heartbeat Interval Estimation Method against Various Postures on Bed Using Contactless Measurement」という題目で発表しました。 |
2020.12.01 | 【臨時相談会開催!!】 12/01(火) 19:00~こちらのリンクで行います。訊きたいことがある方は是非ご参加ください。 |
2020.11.13 | 【研究室説明会日程追加!!】 11/25 (水) 18:00~こちらのリンクで行います。 |
2020.11.1 | 【研究室説明会日程追加!!】 11/10 (火) 14:00~こちらのリンクで行います。 |
2020.10.27 | 研究室説明会は今後こちらのzoomリンクで行います。 |
2020.10.22 |
【塾内限定(主に3年生)】 以下、研究室説明会のzoomリンクになります。 トピック: 研究室説明会 時間: 2020年10月23日 05:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する zoomのリンクはこちら【塾外希望者へ】 参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。 info@mitsu.sd.keio.ac.jp |
2020.10.20 | 【3年生へ】 zoomにて研究室説明会を行います。 10/23 (金) 17:00- 10/26 (月) 12:00- 10/30 (金) 17:00- 11/2 (月) 12:00- 参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。 info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2020.9.15 | 石倉匠人君が第53回 照明学会全国大会にて優秀ポスター発表者賞を受賞しました。 |
2020.9.15 | 石倉匠人君が第53回 照明学会全国大会にて発表しました。 |
2019.12.20 |
葛西凜々子君が第16回 CI研究会にて発表しました。 |
2019.12.20 |
中井川隼也君が第16回 CI研究会にて発表しました。 |
2019.12.20 |
宮沢遼平君が第16回 CI研究会にて発表しました。 |
2019.12.20 |
渡邊秀斗君が第16回 CI研究会にて発表しました。 |
2019.11.26 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。
11/28 (木) 11:00-ディスカッションルーム1(DR1)
※研究室パンフレットにあるSD会議室から変更となりましたのでご注意ください。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2019.10.14-17 |
中井川隼也君が第45回 IECON にて発表しました。 |
2019.10.14-17 |
宮沢遼平君が第45回 IECON にて発表しました。 |
2019.10.14-17 |
渡邊秀斗君が第45回 IECON にて発表しました。 |
2019.9.17-18 |
増山義輝君が第29回インテリジェント・システム・シンポジウム にて発表しました。 |
2019.9.10-9.13 |
Sumali Brian君がThe SICE Annual Conference 2019にて発表しました。 |
2019.9.5 |
渡邉秀斗君が2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会にて発表しました。 |
2019.7.23-7.27 |
Sumali Brian君が第41回EMBC 2019にて発表しました。 |
2019.7.23-7.27 |
葛西凜々子君が第41回EMBC 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
大橋孝裕君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
佐藤慧一君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
奈良莉紗君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
堀田健斗君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
増山義輝君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.6.29-30 |
葛西凛々子君が第15回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2019にて発表しました。 |
2019.5.20 |
増山義輝君がInternational Workshop on Computer Virsion and Signal Processing 2019にて発表しました。 |
2019.04.05 |
【満倉研希望者へ】
研究室の見学会を行います。
場所:矢上キャンパス26棟4階26-405
4/9(火) 9:00-9:30
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2019.3.14-16 |
松岡将司君がThe 92nd Annual Meeting of the JPSにて発表しました。 |
2019.1.29 |
増山義輝君が計測自動制御学会 学術奨励賞を受賞しました。 |
2019.1.29 |
奈良莉紗君が計測自動制御学会 学術奨励賞を受賞しました。 |
2018.12.2-3 |
堀田健斗君がThe 3rd aquaphotphotomics International Symposium 2018にて発表しました。 |
2018.12.2-3 |
佐藤慧一君がThe 3rd aquaphotphotomics International Symposium 2018にて発表しました。 |
2018.12.2-3 |
大橋孝裕君がThe 3rd aquaphotphotomics International Symposium 2018にて発表しました。 |
2018.11.29 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。
場所:矢上キャンパス25棟5階519 SD会議室第2
11/30 (金) 13:00-
※場所が分からない場合は、矢上キャンパス26棟405までお越しください。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2018.11.27 |
増山義輝君がSSI 2018にて発表しました。 |
2018.11.27 |
奈良莉紗君がSSI 2018にて発表しました。 |
2018.09.28 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。
場所:矢上キャンパス26棟4階402A SD会議室第1
10/7 (日) 14:00- (満倉先生も同席されます)
場所:矢上キャンパス25棟5階519 SD会議室第2
11/13 (火) 13:00-
11/21 (水) 16:30-
11/27 (火) 13:00-
※場所が分からない場合は、矢上キャンパス26棟405までお越しください。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2018.09.02 |
増山義輝君がICCE 2018にて発表しました。 |
2018.09.02 |
奈良莉紗君がICCE 2018にて発表しました。 |
2018.04.27 |
【外部からの大学院満倉研希望者へ】
大学院満倉研希望者の見学会を行います。
場所:矢上キャンパス26棟4階 26-405
4/30(月) 10:00-
5/9(水) 13:00-
このうち4/30(月)10:00-は満倉先生との面談、相談希望を受け付けます。
参加希望の方は必ず下記に連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2018.03.09 |
奈倉正樹君がAMC 2018にて発表しました。 |
2018.03.09 |
鍵田潤一郎君がAMC 2018にて発表しました。 |
2018.02.22 |
奈倉正樹君がICIT 2018にて発表しました。 |
2018.02.22 |
岸愛子君がICIT 2018にて発表しました。 |
2018.02.22 |
鍵田潤一郎君がICIT 2018にて発表しました。 |
2018.02.03 |
卒業論文審査会が無事終了しました。 |
2017.12.20 |
松岡将司君がISSPIT2017にて発表しました。 |
2017.12.20 |
淺野貴大君がISSPIT2017にて発表しました。 |
2017.12.02 |
近藤大介君がSPMB2017にて発表しました。 |
2017.12.02 |
今井信太郎君がSPMB2017にて発表しました。 |
2017.11.28 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。
場所:矢上キャンパス14棟3階 DS33
11/28(火) 13:30-
※場所が分からない場合は、矢上キャンパス26棟26-405までお越しください。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2017.11.14 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。
場所:矢上キャンパス25棟5階519 SD会議室第2
11/21(火) 17:00-
11/22(水) 15:00-
上記日程は満倉先生も同席されます。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2017.11.08 |
近藤大介君がFAN2017にて優秀論文賞を受賞しました。 |
2017.11.08 |
今井信太郎君がFAN2017にて最優秀論文賞を受賞しました。 |
2017.11.07 |
遠藤真央香君がFAN2017にて発表しました。 |
2017.11.07 |
近藤大介君がFAN2017にて発表しました。 |
2017.11.07 |
今井信太郎君がFAN2017にて発表しました。 |
2017.10.13 |
奈倉正樹君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2017.10.13 |
岸愛子君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2017.10.13 |
根岸真那君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2017.10.03 |
【3年生へ】
研究室の説明会を行います。場所:SD会議室
11/21(火) 17:00-
11/22(水) 15:00-
11/28(火) 13:30-
上記日程は満倉先生も同席されます。
参加希望・ご質問等は下記にご連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2017.09.08 |
松岡将司君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2017.09.08 |
近藤大介君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2017.09.08 |
鍵田潤一郎君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2017.09.08 |
今井信太郎君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2017.09.08 |
淺野貴大君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2017.09.07 |
満倉靖恵准教授が平成28年度電子・情報・システム部門大会にて企画賞を受賞しました。 |
2017.09.07 |
奥住絵里君が平成28年度電子・情報・システム部門大会にて技術委員会奨励賞を受賞しました。 |
2017.08.31 |
山口素直君が2017年度日本建築学会大会(中国)にて発表しました。 |
2017.07.24 |
7/15(土)に行われた「サイエンスカフェ in ふなばし」の様子を船橋三田会のブログに掲載していただきました。 |
2017.06.27 |
遠藤真央香君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.06.27 |
鍵田潤一郎君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.06.27 |
松岡将司君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.06.27 |
山田早紀君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.06.27 |
Gleb Goussarov君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.06.27 |
Philemon Roussel君がSICE 2017にて発表しました。 |
2017.04.03 |
【外部からの大学院満倉研希望者へ】
大学院満倉研希望者の説明会を行います。日時:
4/22(土) 13:00-
5/27(土) 13:00-
6/24(土) 13:00-
参加希望の方は必ず下記に連絡ください。
info@mitsu.sd.keio.ac.jp
|
2017.03.10 |
林毅君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.03.10 |
Filemon Roussel君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.03.10 |
松岡将司君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.03.10 |
岸愛子君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.03.10 |
遠藤真央香君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.03.10 |
金田智浩君がAAID 2017にて発表しました。 |
2017.01.08 |
満倉靖恵准教授が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2016.12.13 |
根岸真那君がSSPITにて発表しました。 |
2016.12.08 |
藤岡幹修君がViEW2016にて発表しました。 |
2016.12.08 |
後藤良太君がViEW2016にて発表しました。 |
2016.11.27 |
【3年生へ】追加で研究室見学を行います。
参加希望の方は必ず下記に連絡ください。
info.mitsulab★gmail.com (★を@に変えて)
11/27 16時迄にご連絡ください。よろしくお願いします。
時間 :11/27 (日) 18:00-
|
2016.10.28 |
豊島紀樹君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2016.10.28 |
奥住絵里君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2016.10.28 |
遠藤真央香君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2016.10.12 |
【3年生へ】今後の研究室見学日程につきまして。
集合場所:矢上キャンパス26棟4階405 満倉研究室
時間 :10/31 (月) 15:00-
11/ 9 (水) 13:00-
11/17 (木) 13:00-14:00, 14:30-16:00
11/19 (土) 16:30-17:30, 18:00-19:00, 19:15-20:15
|
2016.10.06 |
山口素直君がICITEEにて発表しました。 |
2016.10.06 |
遠藤真央香君がICITEEにて発表しました。 |
2016.10.03 |
【3年生へ】研究室見学を行います。日時: 10/10(月) 15:00-, 集合場所:矢上キャンパス26棟4階405 満倉研究室
10/31(月)15:00-, 集合場所:矢上キャンパス26棟4階405 満倉研究室
|
2016.09.05 |
叶賀卓君がLIFE2016にて発表しました。 |
2016.09.02 |
後藤良太君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2016.09.02 |
山田早紀君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2016.09.01 |
満倉靖恵准教授が共著の「音楽が画像印象に与える影響と音楽特徴量との関連性」が電気学会論文誌Cに掲載されました。 |
2016.08.31 |
鍵田潤一郎君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2016.08.31 |
今井信太郎君が電気学会C部門大会にて発表し、Outstanding Student Presentation Awardを受賞しました。 |
2016.06.15 |
Philemon Roussel君がMechatronics-REM2016にて発表しました。 |
2016.06.15 |
山田早紀君がMechatronics-REM2016にて発表しました。 |
2016.06.08 |
藤岡幹修君がSSII2016にて発表しました。 |
2016.04.25 |
遠藤真央香君がCVSP2016にて発表しました。 |
2016.04.25 |
奥住絵里君がCVSP2016にて発表しました。 |
2016.04.25 |
根岸真那君がCVSP2016にて発表しました。 |
2016.04.25 |
今井信太郎君がCVSP2016にて発表しました。 |
2016.04.25 |
後藤良太君がCVSP2016にて発表し、Best Poster Presentation Awardを受賞しました。 |
2016.03.24 |
【外部からの大学院満倉研希望者へ】大学院満倉研希望者の説明会を行います。日時:4/4日(月)11:00- |
2016.03.10 |
Brian Sumali君がIMQA2016にて発表しました。 |
2016.03.05 |
金田智浩君がCSPA2016にて発表しました。 |
2016.03.05 |
豊島紀樹君がCSPA2016にて発表しました。 |
2016.03.05 |
金城成浩君がCSPA2016にて発表しました。 |
2016.03.05 |
Brian Sumali君がCSPA2016にて発表しました。 |
2015.11.24 |
【3年生へ】明日11/25(水)の研究室見学の場所が変更になりました。ご確認お願い致します。日時:11/25(水) 14:00-, 場所:矢上キャンパス14棟5階DS54 |
2015.11.10 |
本研究室の卒業生である鈴木聡さんがIECON 2015にて発表しました。 |
2015.11.10 |
本研究室の卒業生であるAzlin AhmadさんがIECON 2015にて発表しました。 |
2015.11.10 |
野村知美君がIECON 2015にて発表しました。 |
2015.11.2 |
【3年生へ】11/11(水)の研究室見学の時間が変更になりました。ご確認お願い致します。日時:11/11(水) 10:00-12:00, 場所:矢上キャンパス26棟4階SD会議室 |
2015.11.2 |
【3年生へ】満倉先生が研究室選びのご相談に乗ってくださいます。日時:11/13(金) 10:00-12:00, 場所:矢上キャンパス26棟4階SD会議室 |
2015.11.2 |
【3年生へ】追加で研究室見学を行います。日時:11/11(水) 14:00-16:00→10:00-12:00, 場所:矢上キャンパス26棟4階SD会議室, 11/25(水) 14:00-16:00, 場所:矢上キャンパス26棟4階SD会議室 |
2015.11.2 |
【3年生へ】研究室見学を行います。日時:11/20(金) 10:00-, 場所:矢上キャンパス14棟2階ディスカッションルーム1, 11/21(土) 14:00-, 場所:矢上キャンパス14棟2階ディスカッションルーム3 |
2015.09.11 |
叶賀卓君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.11 |
根岸敦君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.11 |
金田智浩君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.11 |
豊島紀樹君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.11 |
藤岡幹修君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.11 |
奥住絵里君が瀬戸内信号処理研究会にて発表しました。 |
2015.09.03 |
金田智浩君が慶應義塾創造クラスター第2回スーパーグローバルシンポジウムにて発表しました。 |
2015.09.03 |
山口素直君が慶應義塾創造クラスター第2回スーパーグローバルシンポジウムにて発表しました。 |
2015.09.03 |
根岸敦君が慶應義塾創造クラスター第2回スーパーグローバルシンポジウムにて発表しました。 |
2015.08.28 |
山口素直君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2015.08.28 |
豊島紀樹君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2015.08.28 |
金田智浩君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2015.08.27 |
叶賀卓君がEMBC 2015にて発表しました。 |
2015.08.26 |
野村知美君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2015.08.26 |
奥住絵里君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2015.07.12 |
豊島紀樹君が第20回知能メカトロニクスワークショップにて発表しました。 |
2015.07.11 |
木田茉由子君が第20回知能メカトロニクスワークショップにて発表しました。 |
2015.05.28 |
野村知美君がASCC 2015にて発表しました。 |
2015.05.28 |
叶賀卓君がASCC 2015にて発表しました。 |
2015.06.15 |
6/27(土)に14:00~研究室見学を行います。場所:矢上キャンパス26棟405 |
2015.05.12 |
金城成浩君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2015.05.12 |
木田茉由子君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2015.04.24 |
豊島紀樹君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2015.04.24 |
金田智浩君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2015.03.09 |
叶賀卓君がSAMCON 2015にて発表しました。 |
2015.03.02 |
木田茉由子君がNCSP 2015にて発表しました。 |
2015.03.02 |
叶賀卓君がNCSP 2015にて発表しました。 |
2015.03.02 |
高橋巧一君がNCSP 2015にて発表しました。 |
2015.02.28 |
野村知美君がNCSP 2015にて発表しました。 |
2015.02.28 |
金田智浩君がNCSP 2015にて発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2015.02.28 |
根岸敦君がNCSP 2015にて発表しました。 |
2014.11.14 |
【3年生へ】11/17(月) 15:00-の研究室見学では満倉先生も同席されます。 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2014.11.12 |
【3年生へ】追加で研究室見学を行います。日時:11/13(木) 15:00-, 場所:矢上キャンパス26棟4階SD会議室 |
2014.10.30 |
【3年生へ】研究室見学を行います。日時:11/13(木) 16:00-, 11/14(金) 13:00-, 11/17(月) 15:00-, 11/20(木) 16:00-, 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2014.09.15 |
叶賀卓君がNOLTA2014にて発表しました。 |
2014.09.04 |
叶賀卓君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.04 |
木田茉由子君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.04 |
根岸敦君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.04 |
石田理代君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.04 |
武藤保貴君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.04 |
高橋巧一君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
石田理代君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
木田茉由子君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
叶賀卓君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
武藤保貴君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
根岸敦君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
野村知美君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
西村公伸君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
高山慧君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
吉田健人君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
金田智浩君, 豊島紀樹君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.09.02 |
中村令奈君が知覚情報研究会にて発表しました。 |
2014.07.03 |
研究室見学を行います。日時:7/17(木)13:30-, 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2014.05.29 |
叶賀卓君がADCONIP 2014にて発表しました。 |
2014.05.20 |
【3年生へ】研究室見学を行います。日時:5/28(水)11:00-, 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2014.03.15 |
叶賀卓君がAMC 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
藤大樹先生がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
根岸敦君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
中西正樹君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
叶賀卓君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
木田茉由子君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.03 |
野村知美君がNCSP 2014にて発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2014.03.02 |
多和田敬介君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.02 |
荻野幹人君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2014.03.01 |
吉田健人君がNCSP 2014にて発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2014.03.01 |
高橋巧一君がNCSP 2014にて発表しました。 |
2013.12.14 |
叶賀卓君がICSPC 2013にて Certificate of Best Presenter を受賞しました。 |
2013.12.14 |
貴島愛君がICSPC 2013にて発表しました。 |
2013.12.14 |
沖田慎介君がICSPC 2013にて発表しました。 |
2013.12.14 |
叶賀卓君がICSPC 2013にて発表しました。 |
2013.12.14 |
中村遼太郎君がICSPC 2013にて発表しました。 |
2013.11.16 |
中西正樹君が第56回自動制御連合講演会にて発表しました。 |
2013.11.14 |
中村遼太郎君がISPACS 2013にて発表しました。 |
2013.11.14 |
沖田慎介君がISPACS 2013にて発表しました。 |
2013.11.07 |
中西正樹君がIEEE NER 2013にて発表しました。 |
2013.10.30 |
西村公伸君がAPSIPA ASC 2013にて発表しました。 |
2013.10.03 |
【3年生へ】研究室見学を行います。日時:10/11(金)13:00-, 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2013.10.02 |
吉田健人君がSISA 2013にて発表しました。 |
2013.10.02 |
石田理代君がSISA 2013にて発表しました。 |
2013.09.26 |
野村知美君がFAN 2013にて発表しました。 |
2013.09.26 |
叶賀卓君がFAN 2013にて発表しました。 |
2013.09.17 |
高橋巧一君がSICE 2013にて発表しました。 |
2013.09.17 |
野村知美君がSICE 2013にて発表しました。 |
2013.09.06 |
武藤保貴君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2013.09.06 |
叶賀卓君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2013.09.04 |
高橋巧一君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2013.09.04 |
西村公伸君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2013.09.04 |
石田理代君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2013.08.27 |
【重要】研究室見学を行います。日時:9/5(木)10:30-, 場所:矢上キャンパス26棟405 |
2013.07.04 |
中西正樹君が IEEE EMBC 2013 にて発表しました。 |
2013.06.13 |
高橋巧一君がSSII2013にてポスター発表しました。 |
2013.06.08 |
満倉靖恵准教授と本研究室の卒業生である冨田さんがHSI2013にて The Best Paper Award を受賞しました。 |
2013.05.31 |
西村公伸君がQCAV2013にて発表しました。 |
2013.05.16 |
高山慧君が第114回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会にて発表しました。 |
2013.05.13 |
日刊工業新聞に記事が掲載されました。 |
2013.05.09 |
中西正樹君がInformation '13にて発表しました。 |
2013.03.30 |
野村知美君が電気学会 情報処理・次世代産業システム合同研究会にて発表しました。 |
2013.03.29 |
藤大樹君が電気学会 情報処理・次世代産業システム合同研究会にて発表しました。 |
2013.03.21 |
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト で研究が紹介されました。 |
2013.03.09 |
日本経済新聞に記事が掲載されました。 |
2012.03.07 |
多和田敬介君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.07 |
高山慧君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.07 |
叶賀卓君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.06 |
高橋巧一君がNCSP'13で発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2012.03.06 |
藤大樹君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.06 |
中西正樹君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.06 |
武藤保貴君がNCSP'13で発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2012.03.06 |
荻野幹人君がNCSP'13で発表しました。 |
2012.03.05 |
西村公伸君がNCSP'13で発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2013.01.30 |
中西正樹君がFCV2013にて発表しました。 |
2012.12.11 |
高山慧君がHCGシンポジウム2012にて発表しました。 |
2012.12.10 |
中西正樹君がHCGシンポジウム2012にて発表しました。 |
2012.11.23 |
西村公伸君がMJJS2012にて発表しました。 |
2012.11.22 |
多和田敬介君がMJJS2012にて発表しました。 |
2012.11.18 |
中西正樹君が第55回自動制御連合講演会にて発表しました。 |
2012.11.18 |
多和田敬介君が第55回自動制御連合講演会にて発表しました。 |
2012.11.18 |
武藤保貴君が第55回自動制御連合講演会にて発表しました。 |
2012.11.18 |
叶賀卓君が第55回自動制御連合講演会にて発表しました。 |
2012.11.12 |
NHK Eテレ テストの花道 で研究が紹介されました。 |
2012.10.25-27 |
高速・高精度な顔画像処理に基づくものまねアバターシステムがDIGITAL CONTENTS EXPO 2012で展示されました。 |
2012.10.23 |
中西正樹君がNOLTA'12にて発表しました。 |
2012.10.23 |
高橋巧一君がNOLTA'12にて発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2012.09.30 |
日本経済新聞に記事が掲載されました。 |
2012.09.26 |
多和田敬介君がNSP'12にて発表しました。 |
2012.09.26 |
高橋巧一君がNSP'12にて発表しました。 |
2012.09.26 |
中西正樹君がNSP'12にて発表しました。 |
2012.09.26 |
藤大樹君がNSP'12にて発表しました。 |
2012.09.09 |
高橋巧一君がRo-Man2012にて発表しました。 |
2012.09.09 |
藤大樹君がRo-Man2012にて発表しました。 |
2012.09.07 |
荻野幹人君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.07 |
高山慧君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.07 |
中西正樹君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.07 |
多和田敬介君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.07 |
叶賀卓君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.07 |
武藤保貴君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.06 |
西村公伸君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.06 |
高橋巧一君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.09.06 |
藤大樹君が電気学会C部門大会にて発表しました。 |
2012.08.24 |
高橋巧一君が電気学会 情報処理・次世代産業システム合同研究会にて発表しました。 |
2012.07.26 |
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト で研究が紹介されました。 |
2012.07.26 |
日本経済新聞,東京新聞に記事が掲載されました。 |
2012.07.23 |
眼電位をコントローラとする自動走行装置に関する研究成果が慶應HPでプレスリリースされました。 |
2012.07.17 |
多和田敬介君がITC-CSCC2012にて発表しました。 |
2012.07.17 |
高橋巧一君がITC-CSCC2012にて発表しました。 |
2012.06.07 |
高橋巧一君がSSII2012にてポスター発表しました。 |
2012.06.07 |
藤大樹君がSSII2012にてポスター発表しました。 |
2012.06.04 |
日経産業新聞に記事が掲載されました。 |
2012.06.03 |
読売新聞に記事が掲載されました。 |
2012.05.31 |
化学工業日報に記事が掲載されました。 |
2012.05.23 |
アバターシステムに関する研究成果が慶應HPでプレスリリースされました。 |
2012.05.21 |
脳波解析システムに関する研究成果が慶應HPでプレスリリースされました。 |
2012.04.24 |
高橋巧一君が第86回パターン計測部会研究会にて発表しました。 |
2012.04.24 |
多和田敬介君が第86回パターン計測部会研究会にて発表しました。 |
2012.04.24 |
中西正樹君が第86回パターン計測部会研究会にて発表しました。 |
2012.03.28 |
中西正樹君がIEEE ICASSP'12にて発表しました。 |
2012.03.14 |
日経産業新聞に記事が掲載されました。 |
2012.03.06 |
多和田敬介君がNCSP'12にて発表し、Student Paper Awardを受賞しました。 |
2012.03.05 |
高岡慧君がNCSP'12にて発表しました。 |
2012.03.05 |
根岸佑奈さんがNCSP'12にて発表しました。 |
2012.03.02 |
若宮慶也君がSIS研究会にて発表しました。 |
2012.03.01 |
多和田敬介君がSIS研究会にて発表しました。 |
2012.02.24 |
藤大樹君が電気学会東京支部神奈川支所研究発表会にて発表しました。 |
2012.02.03 |
高橋巧一君がFCV'12にて発表しました。 |
2012.01.11 |
日刊工業新聞に記事が掲載されました。 |
2011.12.27 |
日刊工業新聞に記事が掲載されました。 |
2011.12.09 |
KEIO TECHNO-MALL 2011にてブース展示と講演を行ないました。 |
2011.12.08 |
藤大樹君がISPACS'11にて発表し、Best Paper Awardを受賞しました。 |
2011.11.16 |
根岸佑奈さんがICONIP'11にて発表しました。 |
2011.11.08 |
鈴木聡君がIEEE IECON'11にて発表しました。 |
2011.11.04 |
高橋巧一君がSICEパターン計測シンポジウムにて発表し、優秀論文賞を受賞しました。 |
2011.11.01 |
藤大樹君がIEICE SISA'11にて発表し、Excellent Student Paper Awardを受賞しました。 |
2011.10.13 |
高橋巧一君がSICE Sensing Forum'11にて発表しました。 |
2011.10.13 |
藤大樹君がSICE Sensing Forum'11にて発表しました。 |
2011.10.13 |
鈴木聡君がSICE Sensing Forum'11にて発表しました。 |
2011.09.08 |
中西正樹君が電気学会D部門大会にて発表しました。 |
2011.09.07 |
高橋巧一君がNOLTA'11にて発表しました。 |
2011.09.07 |
鈴木聡君がNOLTA'11にて発表しました。 |
2011.08.03 |
藤大樹君がIEEE RO-MAN'11にて発表しました。 |
2011.08.03 |
中西正樹君がIEEE RO-MAN'11にて発表しました。 |
2011.07.24 |
多和田敬介君がNSP'11にて発表しました。 |
2011.07.24 |
根岸佑奈さんがNSP'11にて発表しました。 |
2011.07.24 |
高岡慧君がNSP'11にて発表しました。 |
2011.07.24 |
中西正樹君がNSP'11にて発表しました。 |
2011.06.30 |
満倉靖恵准教授が慶應義塾大学新任講演を行ないました。 |
2011.06.10 |
高橋巧一君がSSII2011にてポスター発表しました。 |
2011.06.10 |
藤大樹君がSSII2011にてポスター発表しました。 |
2011.05.21 |
高橋巧一君がHSI'11にて発表しました。 |
2011.04.01 |
満倉研究室@慶應大がスタートしました。 |
|
|